よくある質問

聴公会によく寄せられる質問について掲載しています。
こちらで解決しないご質問・ご相談などありましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

【よくある質問:カテゴリ】

 
 
その他のカテゴリへのリンク

会員について

会員と非会員のちがいは何ですか?

会員になると、年2回の会報と全国集会の案内の送付・月1回のメールマガジンの配信をしております。また、当会ホームページの「会員専用ページ」にてバックナンバーや総務省要望書の会議録・企画活動の報告(全国集会・行 政手話単語集)・メールマガジンの過去記事などの閲覧が可能です。その他、東日本・西日本各ブロックが主催している企画のサポートに携わることができます(有志)。非会員はそれらの特典がありませんが、企画や全国集会の参加は可能です。
     

聴覚障害または公務員ではなくても会員になれますか?また退職後の会員の扱いは、どのようになりますか。

賛同会員として入会できます。会員の退職後は賛同会員扱いに変更なります。但し、公務員を定年退職又は早期退職された方は、引続き所属していた自治体で「再雇用」や「非常勤」など勤務継続される場合は「正会員」となります。その他の場合でも「賛同会員」として会員を続けることができます。 ※賛同会員:本会の目的に賛同する正会員(聴覚障害公務員以外の者)(聴公会会則第4条(2)参照)
     

東日本/西日本ブロックはどのようにして分けていますか?どちらを選択すれば良いですか?

入会の際、ご自由にブロックを選択していただきます。特に選択の申し出がなければ、NTTの管轄(東/西日本)を基準にブロックを割りあてることになります。 (参考: NTT東日本、NTT西日本のサービス提供地域について
     

再任用・嘱託・臨時職員の会員区分はどうなりますか?

再任用・嘱託・臨時職員は正会員(聴覚障害公務員の場合)または賛助会員(聞こえる公務員の場合)になります。
     

引っ越し・結婚等によって住所・氏名等変更が生じた場合は、どうしたら良いですか?

会員専用ページの登録情報変更フォームよりお手続きをお願いします。
     

会員数を教えてください

175人です(2023年8月30日現在) ※令和4(2022)年度会員
     

聴公会の活動について

どんな活動をしていますか?

当会の定期的な活動として、毎年秋頃に全国集会を開催しています。また東日本・西日本ブロックにてそれぞれ学習会や親睦会などの定期的な行事(企画)を設けて、会員同士の情報交換や交流を行なっています。
全国集会の今までの開催地はこちら※集会ごとにHPを作成しています
東日本の今までの活動はこちら
西日本の今までの活動はこちら

なぜ、東日本・西日本ブロックにわかれた活動をしているのですか?

身近な仲間と情報交換したり交流を深められるように、東西ブロックに分けています。東西ブロックの各企画には自由に参加でき、又、年に1回の全国集会では、1か所に一集します。東西ブロックの変遷については聴公会の年表をご覧ください(現在作成中)。
     

支援など職場環境に悩みがあったときは相談できますか?

聴公会では聴覚障害公務員が職場において抱えている悩みや課題・問題についてのご相談を受け付けています。まずはお問い合わせフォームにてご相談ください。 お問い合わせフォームはこちら
     

手話ができなくても参加できますか?

参加できます。情報保障については企画の都度つかない場合がございます。予めご了承ください。詳しくは各企画のお知らせをご覧ください。
     

会員ではなくても、企画や集会に参加できますか?

どなたでも参加できます。
     

会として聴覚障害公務員の全国自治体の職場状況を集計したものはどこで見られますか?
また、集計において各自治体の回答を見ることはできますか?

当会では社会福祉法人全国手話研修センターと共同で、2016(平成28)年8月より全国の地方自治体を対象に聴覚に障害のある公務員の雇用実態や職場環境等についてアンケート調査および訪問調査を実施いたしました。
社会福祉法人全国手話研修センターHPからご覧いただけます。
また、各自治体の集計結果については、見ることは出来ません。
     

会報の発行は年に何回ありますか?

夏号(7、8月頃)と新年号(12月、1月頃)の年に2回あります。その他、毎月初旬にメールマガジンの配信・総会議案書の案内(10月頃)・全国集会の案内(7月、8月頃)を送付しています。
     

会計について

会計年度は、なぜ9月開始、8月終了となるのですか?

11月頃の定期総会の開催時期に合わせているためです。(定期総会は全国集会において開催)
※令和4(2022)年度の会計年度は⇒令和4年9月1日〜令和5(2023)年8月31日
 令和5(2023)年度の会計年度は⇒令和5年9月1日〜令和6(2024)年8月31日
会員の方は、会費の納付が必要な期間をお間違えのないようにお願いします。